2014年10月29日

南欧風ガーデン☆



みなさんこんにちは☆

最近は日が沈むのも早くなり、

朝晩は涼しく、お山も木々は色づき始め、落葉樹は葉を散らし・・・

秋も本格化してきたように感じます。


食欲の秋

読書の秋

芸術の秋

スポーツの秋・・・とは言いますが、

みなさんは、どのような秋をお過ごしですか?160





初夏より着々と進めてまいりました「御前崎市O様邸」の南欧風ガーデンemoji50

ようやく植栽工がはじまりました☆





↑はじめは何もなかった土の庭・・。


プランニングをする過程でいつも思う事。

お客様の想像や想いを汲み、

お客様が想像する以上のデザインに仕上げたいicon12

いつもそんな想いを込めてお仕事をさせていただいておりますicon12




今回は、生垣としてコニファーを植栽させていただきました。

これはあまり大きくはならず、卵型に膨らんでいく「ローズダリス」という少し珍しい品種のコニファーです。

秋には紫色に紅葉するという、とても魅力的なコニファーなのですよ。

今はまだ小さい背丈ですが、

成長するのがとても楽しみです。




このモコモコとした植物は

「アスパラメアリー」というこれまた不思議な魅力の植物ですemoji50



ユリ科の一種で、根っこには球根のような房が沢山くっついておりましたface25


こちらは、グランドカバーとしてフィリフェラオーレアを。

このスペースには「サルフレア」「ゴールドコーン」「ウイッチダブルー」というコニファーを植えました。






御前崎市は、風が強い街として有名で、

植えたばかりの樹木は、しっかり支柱をしないと風で倒れてしまいます。

一本一本丁寧にしっかりと支柱をしてきました。(しっかりと根付くまでは外さないように♬)




他にも様々な宿根草や、チューリップの球根、四季折々楽しめるお花を植えさせていただきました。







本日は植栽のご紹介のみicon12

また出来上がりましたら全体の画像とポイントをUPいたしますねface18




  

Posted by (株)ガーデンプラン季風庭  at 10:38Comments(0)植栽すきまっこ wrote.外構工事

2014年10月23日

茶庭の竹垣づくり☆

みなさんこんにちは(^^♪

このところ雨も続き、寒い日が続きますね・・・icon03


先日、牧之原市S様邸の和風庭園の茶室入口に、

四つ目垣の竹垣に枝折戸(しおりど)を作らせていただきました。

※弊社の和風庭園を得意とする熟練職人「としはるさん」作です。




「四つ目垣」とは、丸太の柱の間に竹をまばらに縦横に組み、四角にすき間をあけたものを言います。

天然の竹を用いて作る竹垣の風合いは、

アルミやプラスチックで作るものでは得られない自然な美しさを持っていますicon12

そのため、今なお人気のお庭のアイテムとなっております。

天然の竹で作ると、はっきり言ってカッチっときれいには仕上がりません。

当然ですが、竹の太さの違いや曲がりなど、1本たりとも同じ形の竹はないからですface22

なので逆にこの仕上がりのゆがみや不揃いが、天然ものを使った証なのです!!icon12





「枝折戸」とは、折った木の枝や竹をそのまま使った簡単な開き戸のことを言い多く庭の出入り口などに設けます。

天然&手作り作品は、あたたかみや味があっていいですね☆





  

Posted by (株)ガーデンプラン季風庭  at 11:55Comments(0)すきまっこ wrote.竹垣

2014年10月15日

肌寒くなりましたね☆

みなさんこんばんは❄

今日は朝からどんより曇り空に、

小雨が降り続く1日でした。

一気に寒くなったような気がしますが、みなさま体調を崩されておりませんか?

そんな本日は、職人たちは街路樹および個人邸の剪定作業を中心に業務をこなしました☆



まずは街路樹剪定担当のスタッフとしはるさん♪



高い木の上からこちらをのぞいてくださいました!!

いつもカメラ目線サービスありがとうございます(*^_^*)



こちらは個人邸の松の木です。



キレイさっぱり剪定いたしました✂



こちらは、鉢に植えてあるコニファー!!

お客様より、地に植えて欲しいとのご依頼をいただいたのでさっそく移植して参りました。



あらら・・・。

大きくなりすぎて根っこまで張ってしまってますね(;´^_^`)



なかなか簡単に鉢からはずれません・・。



穴を掘っていたらなにやらガリガリと音がします。

あ!!大きな石が出てきました。





はい!綺麗に移植できました☆




チャンチャン♬
  

Posted by (株)ガーデンプラン季風庭  at 21:21Comments(0)剪定すきまっこ wrote.牧之原市樹木紹介